オレンジの財布を使うと金運が上がると言うのは本当でしょうか? オレンジは赤系の色。 そして赤い財布は散財の象徴です。 風水の観点から見ると、赤い財布は金運を下げる財布に他ならないのです。 では、同じ赤系のオレンジの財…
ピンク色の衣装を身にまとった女性に対してどのようなイメージを持たれるでしょうか? 恐らく好意的かつ癒される思いがするのではないでしょうか? ピンクから闘争心を煽るような雰囲気も戦闘心を高揚させるようなイメージもほとんど感じられませんからね。 このようにピンクという色…
新しい財布を購入したら、使いはじめが重要なのはご存知でしょうか? 特にはじめの9日間で財布の運気が劇的に上がったり、逆に下がってしまったりします。 では使いはじめの9日間をどのように保てば金運が上がるのか? 今回はそのための儀式と注意点をお伝えします。  …
冬は加湿器などの影響で、窓が結露でいっぱいになったりしやすい時期ですよね。 でも、室内をジメジメさせておくと運気が下がってしまうので要注意です。 そのような湿気(水の気)に気をつけたいのが冬の特徴です。 下手をすると金運、恋愛運、健康運を下げてしまう事になりかね…
春は財布を買い替えるベストな時期です。 ただ、春って風水上いつからいつまでなのかご存知ですか? また、春の中でも財布を買い替えるのに適切な日が3つあります。 せっかく買い替えるなら、金運を最大に上げたいと思うのが人の性です。 私もそうです。 もちろん財布の色…
実りをもたらす秋は「財布を買い替えるのにいい時期」は本当でしょうか? 逆に「秋に財布を買い替えるのはダメ」とも言われています。 どちらが正解なのでしょうか? 今回はそんな質問に 財布の買い替えはNG? 買い…
夏は生き物の成長が急激に早くなるように身体の新陳代謝が最も活発になる季節でもあります。 これは風水でみてもおおいに活用できる事なのです。 では、そのような夏の風水対策をみていく事にしましょう。 風水…
陽の気の強いオレンジ、使い方によっては散財の象徴となってしまいます。 財布には・・ 後で詳しくお伝えしますね(^^;; もちろん上手に使えば周りを巻き込んで突き進めるほどのエネルギーを発揮できるようにもなります。 &…
風水の世界では花を使って運勢を上げる方法があるのをご存知でしょうか? 実際花をインテリアに取り入れる事で恋愛運が上がったり、仕事運や金運を上げた方が数多くいます。 ただ、下手な使い方をしてしまって逆に運勢をダウンさせてしまっている方もいます。 …
ピンクを上手く活用したら、お肌がツルツルになります。 もちろん恋愛運や人間関係運も向上しますよ^^ 特に女性にとっては心強い味方となる色ですね。 寝室にワンポイントでピンクを使ったりするのも、恋愛運をアップしたい方にはおすすめです。 &…
茶色は風水の観点で見ると「土」の気の象徴なのをご存知でしょうか? つまり、私たちの足元をしっかり形作ってくれている大地の色なのです。 今回はそんな茶色の意味を紹介していく事にしましょう。 茶色からのメッセージ 母なる大地の色であ…
仕事運を上げるためにはどんなことをしたらいいでしょうか? このようなご相談を受けることがあります。 仕事運を上げるための風水活用法は色々とあります。 ですが、基本は食事なのです。 風水で食事と言うと以外かもしれません…
先日、鏡の置き場所に関してこんなご相談がありました。 「すてきなデザインの鏡を見つけました。 衝動買いをしてしまったものの・・・どこに置こうかな? と迷ってしまっています。 玄関がいいでしょうか? それとも寝室がいいのでしょうか? でも…
風水にとって色は方位と同じくらい重要な意味を持っています。 それぞれの色によって与えられる運気や気をつけなければいけない事も違ってきます。 またどの色を好きかによってもその人に与える影響は変わってくるのです。…
強い力のある赤色。 使い方には注意が必要です。 赤の方位が南だからといって、南に赤を使いすぎていたり・・ そのようなご家庭、職場では喧嘩が絶えなくなりがちです。 南の陽の気と赤のプラスのパワーが合わさってきつくなりすぎるからんですが・・…
「ついに眠れる才能を呼び覚まし、新しいことにチャレンジするんだ!」「素敵な恋をしてみたい!」という人にオススメしたいのがゴールド! おめでたい印象のある色ですが、風水の世界ではズバリ金運アップの色として有名です。 そして意外かもしれませんが、ゴール…