風水を使って家庭運アップをして夫婦円満になるには幾つかの秘訣があります。
夫婦間で口論が絶えないのでしたら、カーテンや小物に風水を取り入れることで家庭運が上がります。
夫婦円満になるのはそんなに難しいことではないのです。
実は風水では運気の流れが重要です。
幸せは良い気の流れを沢山家の中に導くことで実現していきます。
良い気の中でも家族の幸せアップのためには「家庭運」や「愛情運」のアップが欠かせません。
家庭運や愛情運を高めるためには「色」や「アイテム」、さらには「家の立地」という押さえて頂きたいポイントがあるのです。
今回はそんな運気アップのポイントをお知らせします。
今回お伝えするのは
- 家庭運と愛情運を高める色使いとは?
- このアイテムが良い運気を呼び込む!
- 良い運気を呼ぶ家の立地とは?
- 家庭運を悪くする家の立地とは?
今まで気がつかなかったことに運気アップの秘訣が隠されていたりします。
これを読んでご家族皆さんの繋がりを深めて行きましょう。
家庭運や愛情運を高めてくれる運気を高めてくれる色ってあるんです。
まずは、そんな色使いをご家族が集まるリビングで活かしてみましょう。
ご家族同士の交流がきっと活発になりますよ。
さらにリビングに是非置いて頂きたいアイテムもあるります。
合わせてご紹介しますね^^
家庭運アップの色の使い方とは?
運気にはプラスの力を持つ「陽(よう)の気」と、マイナスの力を持つ「陰(いん)の気」の2種類があります。
ご家族を幸せに導くのはもちろん「陽の気」です。
そんな陽の気は明るい日差しに沢山含まれています。
多くのご家庭では日当たりの良い位置にリビングがありますから、まさにご家族の愛情運や家庭運を上げるには最適な場所なのです。
そんな陽の気をイメージさせる「明るくて目にも優しい色」がオススメの色です。
寒色系よりは暖色系の派手ではない色合いをお好みで選ばれると良いでしょう。
この色を使った「ランチョンマット」を新調してみてください。
家族同士の関係が穏やかになっていきますよ。
ですが、そんな陽の気にも思わぬ注意点があります。
次はそんな陽の気の思わぬ副作用とでも言うべきお話です。
家庭運が下がる要因
日差しには人の活気や明るさを与えてくれる陽の気が宿っていますが、日差しが強すぎると陽の気も強すぎることになってしまいます。
口げんかが絶えなくなったりちょっとしたことでトラブルになってしまったりするので、日差しの強さをレースのカーテンやブラインドで調節してください。
そんな日差しがよく差し込むリビングだからこそ生きて来るオススメの運気アップのアイテムがありますのでご紹介しますね。
リビングに欲しい運気アップのアイテム
リビングにはぜひ「観葉植物」を置いてみてください。
→観葉植物
観葉植物には「土(つち)の気」が宿っていて空気も浄化してくれます。
土の気とは大地に根を張るような安定運の力を持っています。
その安定した運気が家族を包み込んでお互いを思いやる気持ちを育ててくれることでしょう。
家族運や愛情運を高めてくれるアイテムは他にもありますので、次はそちらをご紹介していきましょう。
このアイテムが良い運気を呼び込む
観葉植物が安定と浄化の力を持つように、平和や争い鎮めてくれる力を宿したアイテムが存在しています。
こうしたアイテムをリビングや玄関のインテリアに生かして運気アップの空間を作っていきましょう。
家庭の平和を高めるなら・・
「麒麟(きりん)」のアイテムがオススメです。
麒麟には人と人を和やかに結びつける力があり慈しみや思いやりの心も示します。
無駄な争いを鎮めたいなら・・
「亀」のアイテムがオススメです。
亀は長寿の象徴であり争う気持ちを穏やかにする力を持ちます。
ここまで家の中からの運気アップの方法をお知らせしてきましたが、あなたのご自宅が建っている立地そのものにも良い運気を呼ぶものと、逆に運気を下げてしまうものがあるのです。
まず良い運気を呼ぶ立地とはどんなものなのかお伝えしましょう。
良い運気を呼ぶ家の立地とは?
いい運気を呼ぶ立地の特徴は以下の通りです。
- ご自宅の後ろに小高い丘や小山がある
- 後ろに小高い丘を持ち、さらに家の前が少しだけ低くなって開けているような場所は良い運気を招きます。
- 流れて来る良い運気を家の後ろの丘が逃げないようにブロックしてくれているのです。
- ご自宅を囲むように道や川がある
- 落ち着いた生活が送れ、経済的にも困ることがない運気を持っています。
- 奥に行くに従って広がりを持っている
入り口は狭めでも奥に向かって広がりがある土地は良い運気、特に金運に良い影響を与える場所です。
あなたの家のある場所は当てはまりましたか?
これからご新居を探すという場合にも参考にしてください。
では逆に運気を下げてしまう土地はどんな土地でしょうか。
家庭運を悪くする家の立地とは?
風水ではご自分の家の立地だけでなくご近所の建物との関係も大きな力を持つとされています。
ご近所の家と位置関係が良くないとあなたに悪い影響が出てしまうのです。
具体的に見ていきましょう。
- 向かいの家の建物の角がご自宅の玄関に向かっている
お向かいの建物が我が家の玄関に突き刺さって来るかのような位置関係を指します。 - 丁字路の突き当たり、ひとつの道が二股に分かれる場所に家がある
- 玄関を出てすぐのところに電柱や大きな樹木、電気の高い鉄塔などは立っている
- ご自宅の前の道路は大きくカーブし、その外側にご自宅は立っている
- お向かいの家の玄関がご自宅玄関の真っ正面に向き合うようにある
- ご自宅の四方を大きなビルに囲まれて一日中陽が射さない
これらの条件にひとつでも当てはまるようでしたらすぐに対策が必要です。
こうした近隣との関係は「形煞」(けいさつ)と呼ばれています。
もしご家族に病気やトラブルが相次いでいるとしたら、それは「形煞」によって家が人に害を与えている可能性があるのです。
対策方法をお伝えします。
良くない立地の時の対策方法
一番確実な方法は「引っ越し」をしていただくことです。
ですが簡単にお引っ越し出来ないことが多いのですよね(^^;;
なので、玄関の外に向けて「鏡」か「八卦鏡(はっけきょう)」を飾ってください。
八卦鏡は凸面鏡とも呼ばれています。
形煞によって生まれた悪い運気を跳ね返してくれる効果があるのです。
ただし家の周りを高いビルに囲まれてしまっている場合はお引っ越しを最優先でお勧めします。
またご自宅がカーブの外側にある場合は、玄関の前に獅子の置物1対置くか、植え込みを作りましょう。
悪い運気が入るのを防いでくれます。
大丈夫そうでしょうか?
是非今回お伝えしたことを実践して開運していってくださいね^^
家族運や愛情運を上げる時には家の中と外の色々な視点から判断して行くことが大事になります。
改めて家庭運、愛情運アップの方法について振り返ってみましょう。
家庭運アップと夫婦円満の秘訣〜まとめ〜
今回お伝えしたことは
- リビングには観葉植物を置くと安定運を高めます
- 麒麟や亀のアイテムは平和を招き家庭運を上げてくれます
- ご自宅のある立地により吉を招くこともあれば、形煞(けいさつ)という悪い気を招く場合もあります。
- 形煞に当たる時は八卦鏡を置くなどの対策が必要です。
でした。
家庭運や愛情運を高めて行くには外からの悪い気を防ぐことはもちろんですが、良い運気を呼び込んでいくかが大切です。
良い運気の流れがスムーズになるようにまずは家の中のお掃除を綺麗にされて準備を整えてください^^
この記事へのコメントはありません。