新しい財布を購入したら、使いはじめが重要なのはご存知でしょうか?
特にはじめの9日間で財布の運気が劇的に上がったり、逆に下がってしまったりします。
では使いはじめの9日間をどのように保てば金運が上がるのか?
今回はそのための儀式と注意点をお伝えします。
儀式といっても大げさなものではなく、誰でも簡単にできる方法です。
風水の観点からしっかりお伝えします。
種銭を使ったりしたら絶対ダメですよ。
後で詳しくお伝えしますね^^
それから、既に財布を使いはいじめてしまっている場合もありますよね。
そのような場合は、財布をリセットする事ができます。
そのための方法もお伝えします^^
風水では財布の使いはじめが重要?
新しいお財布を手にしたならばまず行っていただきたいのが初期設定です。
初期設定というと、パソコンとかのややこしい作業のような感じを受けるでしょうか?
安心してください。
お財布の初期設定はややこしい取扱い説明書のようなものはありません。
基本さえ押さえておけば誰でも間違いなく正しい方法で行えます。
財布の使いはいじめの儀式
新しい財布の使いはじめについての儀式は以下の手順で行います。
- あなたが常に財布に入れておきたい金額か今、持ち合わせている全ての金額をお財布に入れましょう。
- そのお財布を9日間、暗い静かな北側の引き出しか蓋のある箱の中に保管します。
- 9日経ったら感謝の意味を込めてお財布に挨拶をし、これから世話に成ります、という旨を伝えて使用しましょう。
これだけです。
これであなたのお財布はお金の運気に恵まれ手元から離すことのできない無二のお財布となる事でしょう。
お財布は普段は暗い落ち着いた所を好みます。
保管する場所がそういった条件なのはその為です。
なおかつ北側に保管するのは北側の方位の水気が運気を貯めてくれるからです。
また保管する際使うお札はなるべく綺麗なお札の方がいいでしょう。
お金は清潔で綺麗好きだからです。
できれば銀行へ行って新札に両替してもらってもいいですね。
それとどうしてもお札の持ち合わせがない場合は、
一枚目に一万円札を使ってあとの枚数は白い同じサイズの紙を使って代用しても構いません。
30万円の札束にしたいなら、29枚の白神を並べればいいだけです。
これなら簡単に気軽に初期設定出来そうですね。
ただ、初期設定ができてそれで終わりではありません。
たった一つだけですが、重要な注意点があります。
それが種銭(タネセン)です。
種銭はお金が入ってくる財布を作る上で超重要です。
作り方をお伝えしますね^^
風水では財布の種銭が重要!
種銭とは、お金を生み続けてもらう為のお金の事です。
お財布の使い始めにお札か五円玉を入れておくと、それが種銭となります。
種銭に使用するお札はいくらでも構いません。
千円札でも五千円札でも、あなたの懐具合をみて決めましょう。
種銭で気をつけていただきたい事は、その種銭をうっかり使ってしまわない事です。
種銭がお金を読んでくれるので、使ってしまったら意味がないのです。
なので種銭はキープしましょう。
どうしても種銭として使える金種の持ち合わせがない場合は別の方法を使います。
実は、お金は光るものに対して集まる習性があります。
なので、財布の中に金色の折り紙で作った鶴や亀を入れておきましょう。
代用品ですが効果的です。
前向きに捉えているのでしたら、あなたのお財布は何にも文句は言いませんよ。
以上、種銭についてでした。
次は、今のお財布を使い続ける場合を紹介します。
風水で新品ではない財布の運気を上げる方法
すでに財布を使いはじめている場合でも、財布の運気を上げる事は十分可能です。
そのための方法は以下の通りとなります。
- お財布の中身を全部抜く
- お財布を白い紙白い封筒に包む
- お財布の中には天然塩を入れておく
- そのお財布を白い箱に入れる
- 3日間、静かな暗い場所で保管しリセットする
です。
白い紙や箱を使うのは運気の落ちた古い財布を浄化するのが目的です。
これであなたのお財布はリセットされます。
尚、財布がくたびれてきたな、と思ったらこの方法を行ってみましょう。
時々、行ってあげればお財布のリフレッシュに最適です。
それから、毎日の事なのですが仕事や学校から帰宅したらお財布は静かな暗い落ち着く場所に置きましょう。
カバンの中に入れっぱなしは良くありません。
カバンの中は気が絶えず動いていてお財布が疲れます。
なので動きの平穏な場所で明日への鋭気を養ってあげるのです。
以上、新品ではないお財布の再生方法でした。
最後に今回お伝えした内容をもう一度おさらいしましょう。
風水では財布の使いはじめ9日間が重要〜まとめ〜
今回は財布の使いはじめで金運を上げる方法をお伝えしてきました。
たったこれだけの事で金運が上がるなら、やらない手はありません。
お財布の初期設定=最初に入った金額を記憶してくれる種銭で気をつける事=種銭は使わない事
新品でないお財布の使用方法=3年以内なら再生可能
如何だったでしょうか?
せっかく新しく買ったお気に入りのお財布です。
あなたのちょっとした気の使い方で金運を呼び込んできてくれるお財布に仕上げましょう。
尚、金運のたっぷりあったお財布を3年経ったからという理由で処分するのは惜しい気がしませんか?
風水では縁起の良かったものを浄化させて置いておけば運気が良くなるとも言います。
なので使い終わったお財布は再度、浄化させて水の気のある北の方角の静かな場所に保管しておいてもいいですよ。
ただこれもケースバイケース。
様子をみて判断してあげてくださいね^^
【財布に関する風水記事】
この記事へのコメントはありません。