「ついに眠れる才能を呼び覚まし、新しいことにチャレンジするんだ!」「素敵な恋をしてみたい!」という人にオススメしたいのがゴールド!
おめでたい印象のある色ですが、風水の世界ではズバリ金運アップの色として有名です。
そして意外かもしれませんが、ゴールドには新しいチャレンジをする人の背中を押してくれる力や恋のパワーを運ぶ力もあるんです。
そんなゴールド、どうやって取り入れたら、どんないいことを呼び寄せてくれんでしょう?
風水の世界から学んでみましょう。
ゴールドの効果は?
ゴールドと聞いて思いつくものは何でしょうか?
セレブが身につけるアクセサリー?
優勝したらもらえる金メダル?
そのものズバリ、金塊でしょうか?
これらみんな、ゴールドの持つパワーが関係しているんです。
まず思いつくのは、金運アップ!
これはわかりやすいですよね^ ^
これは、ゴールドには太陽のようにエネルギーをため込む力があるからなんです。
一獲千金というよりは、堅実にお金を貯めることができそうですね。
さらに、ゴールドには才能発揮を助ける力もあります。
金メダルがそうであるように、才能や努力を評価する力もゴールドにはあるんです。
仕事や習い事、勉学で新しいチャレンジをしたい人の力になってくれそうですね。
ちなみに、ゴールドにはピンクと組み合わせることで恋愛運アップの効果も期待できます。
先ほど書きましたように、ため込むエネルギーの一つとして、ゴールドは恋のトキメキも運んできてくれるんですね♪
こんな万能の開運効果をもつゴールドですが、むやみに使いすぎてしまうのもよくありません。
確かに、全身ゴールドでコーディネートした人なんて、滅多に見かけませんよね(笑)
では、ワンポイントで、効果的にゴールドを取り入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
ゴールドの効果的な使い道
まず一番最初に思いつくのがお財布!ですよね^ ^
お財布そのものはもちろんのこと、中に金色のものを入れても効果があります。
ゴールドカードや、ゴールドの免許証、初詣でひいたおみくじのオマケなど、入れられそうなものはいくらでもありそうですね。
ただし、使わなくなったゴールドカードなどは、いくらゴールドでも運気を妨げてしまいかねません。
金力の流れをとめないよう、不要なものは入れないようにしましょう。
また、ラインストーンやエナメル加工など、キラキラする素材を取り入れることも金運アップにつながります。
色だけでなく、素材でも工夫ができるのです。
もちろん財布以外にも様々な使い道があります。
例えば部屋。
ゴールドと相性のいい方角は?
さらに、お部屋にゴールドのものを取り入れたい人には、部屋の「西」側に置くことをオススメします!
西はお天道様の帰る場所。
太陽のような力を持つゴールドとの相性は抜群なんです。
もっと金運アップを図りたいあなたには、「北」の方角に白を取り入れてみましょう。
西が金運を呼び込む方角ならば、北はその金運をため込む方角。
そこに、ゴールドとの相性が良い白を取り入れれば、無駄遣いを抑えることができるのです。
通帳や金庫など、財を貯めることに関係するものも北に置くと金運アップが見込めます。
例えば、
西の窓のカーテンや寝室のベットカバーをゴールドにして、北の玄関に白い招き猫の置物を置く
というようなお部屋はいかがでしょう?
この時、玄関の置物は玄関ドアの方を向くように置いてあげてください^ ^
ちなみに、ゴールドはタンスやドアの取っ手など、些細なところに取り入れても効果はります。
これなら、「ゴールドはちょっと使いづらいなぁ・・。」
という控えめな方でも安心ですね^ ^
ゴールドを風水に則って上手に使う方法はこれで大丈夫ですね^^
それでは、最後におさらいしておきましょう。
風水〜ゴールドの効果と活用方法〜
今回はゴールドの使い方と効果を紹介してまいりました。
ゴールドの効果は以下のとおり。
- 金運アップ
- 才能や努力に対する評価アップ
- 恋愛運アップ(ピンクと組み合わせることをお忘れなく)
と、広く強力な力を持っていました。
効果的な使い方は
- お財布、もしくはお財布に入れるものをゴールドにする
- お部屋の西側にゴールドのものを置く
でしたね。
いかがでしたでしょうか?
白と併せて使うことで恋愛運がアップもしますし、
邪気を払う力もあるので、玄関に使うのも効果的ですよ^^
特に鏡と併せてゴールドを使うのがいいのですが・・・。
玄関については風水〜鏡は玄関に?4つのポイントと注意点とは?!をご覧ください。
方位によってポイントが変わってきますのでご注意を!
この記事へのコメントはありません。