動物占いは誕生日だけで占える手軽さもさることながら、やはりその的中率が人気の秘密です。
過去の動物占いでは、同じ動物なのに、あの子と私はあまり似ていないかも…と思ったことはありませんか?
帰ってきた進化版動物占いでは、ひとつの動物をさらに4タイプに分けることでより詳しく鑑定できるようになったんです。
これで、同じ動物でも少し違うのにな、というのがなくなり、その的中率の高さにドキドキさせられっぱなしです。
進化した動物占いで、より正確な自身の性格、相性をチェックしてみましょう!
動物占いたぬきの性格は?
まずはたぬきの、基本的な性格について確認していきましょう!
たぬきは私たち日本人にとって、意外と身近な存在です。
「たんたんたぬき」や「あんたがたどこさ」などの童謡で親しみがあり、飲食店の入口には愛嬌のあるたぬきの置物をよく見かけます。
ジブリの平成狸合戦ぽんぽこもヒットしましたよね!
そんなたぬきは、何か憎めない、愛嬌がある印象ではありませんか?
そんな印象通り、たぬきは愛嬌があって親しまれやすい天然愛されキャラです。
特に上司や先輩など、目上の人から可愛がられます。
なので、困ったことがあっても、周りからのサポートで困難を切り抜けることができます。
でも、お世話になったら恩義を決して忘れない…そんな義理堅さもあるんです。
そして飾り気がなく、話好きで積極的に他人と交流するのが大好き。
そんなたぬきの周りには、自然と人が集まります。
さらにユーモアもあるので、人の心も簡単に掴んでしまうんですね。
しかし、ただ楽しく話しているだけではありません。
洞察力が優れていて、会話のなかでもしっかり相手を見抜きます。
そして、器用に相手に合わせて自分を演じてしまう。
さらにさらに、無意識に損得を計算し、自分にとって得だと思える方につきます。
これだけ聞くと計算高くて嫌な印象を受けますが、たぬきはどこかそそっかしいドジをよくします。
それがかえって愛嬌があって、いじられキャラとして周りから愛されるんですね。
そんなたぬきですが、実は結構な努力家。
目標があればコツコツと実績を重ねて実現に近づきます。
しかし基本的に穏やかで争い事を嫌うので、他の人と競争するのは苦手なんですね。
目立った行動をとることも苦手なので、一人ひたむきに取り組みます。
そんなたぬきは集団の中にいてこそ、自分らしさが出せます。
独立には向かないタイプなので、自分を可愛がってくれる上司の下で働く方がいいでしょう。
趣味嗜好では、伝統あるものや神社仏閣など、歴史ある場所が好きです。
実績のある確かなものに惹かれますので、流行に簡単には流されません。
一度心惹かれると、多少なら無理しても手に入れようとしちゃいます。
そして自然も大好きで、特に山が好きです。
愛嬌があって皆から慕われ、古きと自然を愛す様は、何だかまんま、たぬきですね^^
相手によって自分を変えるところも、「化ける」たぬきの特徴が出ています。
無意識に損得を計算する辺りが意外ですが、詰めが甘くてドジるところがやはり憎めないたぬきらしさがありますね。
何だかたぬき、とってもチャーミングです!
さて、そんなチャーミングで愛すべきたぬきは、どんな恋愛傾向にあるのでしょうか?
次の項目で詳しく見ていきましょう!
動物占いたぬきの恋愛
たぬきの人は、初対面でも積極的に話しかけることができる人懐っこさがありますが、恋愛となると真逆です。
人懐っこさはどこへやら、シャイで奥手で受け身になってしまいます。
その結果、自分から行動を起こすこともできず、基本的には待ち姿勢になってしまいます。
人知れず思いを寄せて、気持ちを伝えることもできない…そしてそのまま失恋してしまうこともしばしば。
そんなパターンが多いので、恋愛経験はあまり豊富とは言えません。
たぬきにとって、恋愛は経験人数ではありません。
この人だと心から思える人を見つけることが大事です。
晴れて付き合うと、相手の長所をうまく引き出して伸ばしていきます。
そうして相手が成長していく様子を見ることに幸せを感じるんですね。
さらに結婚すると、超が付くほどの良妻賢母となります!
バラバラな家族の意見をまとめて、全員が満足できるようにうまく落とし込めちゃう。
頼りになりますね^^
さらに一途で浮気は決してしません。
そんなたぬきの恋愛傾向で気をつけないといけないことは、演じすぎてしまうことです。
おとぎ話のたぬきが化けるかのように、好かれたい思いが強すぎて、相手の好み通りに演じようとしてしまいがちです。
おっちょこちょいのたぬきは、一度演じてしまうと後々ボロが出たり、疲れてしまいます。
本当の自分を見せることができる関係を築くことが大切です。
さすがたぬき、恋愛でも演じてしまうんですね。
恋愛に駆け引きはつきものですが、素の自分をさらけ出せるようにするのが幸せの第一歩かもしれませんね。
もともとたぬきは飾り気のない、自然体です。
しかし計算も得意ですから、演じる度合いもうまく計算していきましょう。
きっとうまくできるはずです。
さて、そんな恋愛傾向のたぬきですが、実際に相性のいいタイプはどの動物なのでしょうか?
続いては、たぬきと相性がいい動物トップ5をご紹介します。
動物占いたぬきと相性がいい動物トップ5
それでは、たぬきと相性のいい動物トップ5を紹介します!
ここでは結婚の相性でランキングします。
1位 ライオン
集団だと目立つ存在のライオンは、恋愛になると甘えん坊です。
目立つことが嫌いな縁の下の力持ちタイプのたぬきとは、これ以上ないくらい良い組み合わせです。
たぬきにとってライオンは華々しくとても魅力的に映ります。
その魅力に計算高いたぬきも、損得抜きで尽くします。
力関係はライオンが上位となりますが、互いが互いにない部分を補い合い、力を発揮できます。
情熱的で一途なライオンにたぬきがついて行くという形で、安定した関係が築けます。
2位 サル
真面目でとても明るくユーモアがあり、たぬきに尽くしてくれるサル。
的外れなことも多いけど、たぬきを精一杯もてなしてくれます。
裏表なく慕ってくれるサルは、たぬきにとってはコントロールしやすいです。
力関係はたぬきが主導権を握る形になりますが、時々はサルのワガママも聞きましょう。
長く居心地のいい関係が続けられますよ^^
3位 ゾウ
とても真面目で努力家なゾウは、たぬきに尊敬を抱かせてやみません。
たぬきにとってゾウは最も尊敬できて、信頼できる相手なんですね。
お互い恋愛においては誠実さを求めているので、結婚の相性は抜群!
ただし、ゾウには言い負かされて振り回されてしまう傾向があります。
お互いに自己主張をしすぎないのがいい関係を築くポイントです。
4位 コアラ
穏やかで平和主義なコアラは、たぬきと共通点が多く付き合いやすいです。
しかし、表面的には似ていても、中身は大違い。
コアラはたぬき同様計算高いところがありますが、たぬきは無意識に行うところ、コアラは意識的です。
その分要領がよく、都合よく使われてしまうことも。
一緒にいて楽な相手ではありますが、そこのところは理解しておきましょう。
5位 トラ
行動力のあるトラがたぬきを引っ張る関係になります。
意外と抜けているところもあるトラに、たぬきは可愛らしさを感じちゃいます。
面倒見のよいトラですが嫉妬深くて独占欲が強く、恋愛経験のあまりないたぬきはタジタジになることも。
しかし、トラの独占欲の強さは愛情の表れです。
頼もしくて包容力のあるトラに従うことで円満に行きますよ。
そうすれば、たぬきの誠実さにトラも従ってくれるでしょう。
いかがでしたか?
1位のライオンはまさにベストカップルな相性ですね!
2位以下については、個人的には2位のサルより、ゾウやトラのような引っ張ってくれるタイプの方が穏やかで縁の下の力持ちタイプのたぬきにとっては、合うような気がします。
恋愛においては、こと奥手なたぬき。
やっぱりグイグイ引っ張って欲しいですよね(*^^*)
さて、ここまでたぬきの基本的な性格をご紹介してきましたが、男女別の特徴はあるのでしょうか?
動物占いでは男女別でさらに詳しく特徴を知ることができます。
それでは、まずはたぬき女性の特徴を詳しく見てみましょう。
たぬき女性の特徴は?
たぬき女性は穏やかで優しく、自己主張が苦手で控えめな性格です。
また、明るく社交的で礼儀正しく、謙虚な聞き上手なんですよ。
しかし、忍耐力は強いですが、あまり自分を出さないため、ストレスをためがちです。
表面上は平気そうでも意外と繊細なので注意しましょうね。
また、少し子供っぽさが残る部分もあり、寂しがり屋で甘え上手。
なので、可愛がられやすく、基本的にはリードされる側です。
そして目標があれば努力し続け、投げ出さないでやり遂げます。
その信念は強く、一時の感情に左右されることもありません。
また、人を見抜く力があり、人物評価は結構シビアなところがあります。
たぬき女性の特徴は以上です。
寂しがり屋で甘えん坊など、女性特有の特徴がありますね。
続いて、たぬき男性の特徴を見てみましょう。
たぬき男性の特徴は?
たぬき男性は温和で優しく、礼儀正しいので誰からも親しまれます。
控えめな性格ですが、直感が鋭く人を見抜くことが得意!
そして、相手の心をがっちり掴んじゃいます。
何でも合理的に判断し、経験や実績を一番の判断材料にします。
そして感情に左右されることなくとても理性的です。
でも、時々考えすぎて杞憂に終わるなんてことも。
また、協調性があって情に厚くて聞き上手です。
しかし、気が付けば自分の話に持って行くなどしたたかな一面も。
また、真面目で信念が強く、妥協は決して許さない頑固さがあります。
信念は強いのに、他人に対して意思表示はあまりしないので誤解されることもしばしばです。
たぬきの男女は控えめで人を見抜く力があり、感情を表に出さないところが同じですね。
また、信念が強いところも共通です。
さらに女性は、甘え上手で可愛がられるという特徴があり、男性は合理的な判断力と共に杞憂しがちな特徴がありました。
男女で微妙な差があるんですね。
それでは、次の章では進化した動物占いで、さらに詳しいたぬきの特徴を見ていきましょう!
大器晩成のたぬきの特徴
大器晩成のたぬきは、たぬきのイエローとも表記されます。
このタイプのたぬきは愛嬌があり、誰からも好かれます。
基本的に受け身ですが、束縛は嫌いで自由でいることが好きです。
そして何事も経験を重視しますが、執着心はないので過去はあまり気にしません。
そんな前向きで人当たりもいい大器晩成のたぬきですが、計算高さはたぬきいち。
忍耐強く、実は陰で努力していたりするので、まさに大器晩成型と言えます。
大器晩成のたぬきの際立った特徴は、たぬきの中でも一番の計算高さですね。
目標を目指して虎視眈々とコツコツ努力するその姿勢が、大器晩成と言われる所以なのですね。
それでは次に、社交家のたぬきの特徴を見てみましょう。
社交家のたぬきの特徴
社交家のたぬきは、たぬきのグリーンとも言われます。
優しく控えめで話しかけやすい、まさに社交的な性格です。
お世辞が苦手な誠実な人柄で、困っている人に対しては面倒見の良さを発揮。
とても温かな人物ですね。
しかし本当は警戒心が強くて、寂しがり。
孤独が大嫌いで、集団の中にいると安心します。
また、トラブルが起こると忍耐強さも発揮します。
社交家のたぬきはまさに社交的な性格です。
さらに寂しがり具合が他のたぬきよりも抜きんでていますので、集団の中にいるほうが自分らしさを保てるでしょう。
それにしても社交的だけど、警戒心が強いのは意外ですね。
社交家のたぬきとお付き合いするコツは、警戒心を解くことが大事ですね。
さて、ここまでたぬきの基本的な性格と男女の特徴、進化した2種類の特徴を見てきました。
基本は同じたぬきなので、似ていますよね。
だいたいのイメージはつかめましたでしょうか。
それではテレビや雑誌で活躍する、芸能人では誰がたぬきタイプなのでしょうか。
次の章では、私が選ぶ代表的なたぬきタイプの芸能人をご紹介します。
たぬきの芸能人といえば?
山崎弘也(社交家のたぬき)
アンタッチャブルのザキヤマさんです。
いろんな芸人にしつこいくらいどんどん絡んでいく様子は、たぬきの人懐っこさを感じますね。
いつもたくさんの人に囲まれているイメージもありますので、たぬきらしく寂しがりなのかもしれません。
田中みな実(磨き上げられたたぬき)
「みんなのみな実」でお馴染みの、ぶりっ子キャラアナウンサーですが、ぶりっ子を演じ、いじられ可愛がられる…イラッとさせつつもどこか憎めない愛らしさは、よくよく考えてみるとそのまんまたぬきですね!
藤森慎吾(大器晩成のたぬき)
武勇伝で一躍スターダムにのし上がり、その後はチャラ男、パーフェクトヒューマンのラップの器用さでブレークし続ける芸達者。
いろんなキャラを演じられるところはまさにたぬき!
桐谷美玲(人間味あふれるたぬき)
モデル、女優、ニュースキャスターと様々な顔をもつ桐谷さん。
特にキャスターでは見えない努力をしているのだろうと推察します。
誰からも親しまれやすい、愛らしい顔も何だかたぬきっぽい???
たくさんいるたぬき芸能人の中からごく一部のご紹介でしたが、みなさんなるほどと思える人ばかりです。
共通するのは、明るくて社交的であること、いろんな顔を演じられるところでしょうか(全部想像ですが!)。
それにしても、田中みな実さんと藤森慎吾さんはたぬきカップルだったんですね!
動物占いで芸能人を見てみると、いろんな視点から楽しめますね。
動物占いのたぬきタイプ~まとめ~
それでは、動物占いのたぬきについてご紹介してきましたが、簡単にまとめます。
☆たぬきの性格☆
- 愛嬌があり、親しみやすく誰からも可愛がられる。
- 社交的で、話好き。
- 相手に合わせて自分を演じる。
- 集団でいることが落ち着く。
- 洞察力があり、計算高いところも。
- 争いがきらいで平和主義。
- 歴史ある場所や物が好き。
☆たぬきの恋愛☆
- シャイで奥手。受け身。
- 恋愛経験は少ない。
- 付き合うと相手のいいところを伸ばす。
- 結婚すると良妻賢母。
- 浮気はしない。
- 好かれたいあまり、自分を演じがち。
☆たぬきと相性がいい動物トップ5☆
- 1位 ライオン
- 2位 サル
- 3位 ゾウ
- 4位 コアラ
- 5位 トラ
☆たぬき女性の特徴☆
- 明るく社交的で聞き上手。
- 穏やかで優しく、控えめ。
- 礼儀正しく謙虚。
- 寂しがり屋で甘え上手
- 意外と繊細。
- 信念が強く努力家
☆たぬき男性の特徴☆
- 穏やかで優しく、控えめ。
- 洞察力があり、人の心をうまくつかむ。
- したたか。
- 経験を元に合理的に判断する。
- 真面目で頑固。
- 意思表示が薄く、誤解を招きやすい。
☆大器晩成のたぬきの特徴☆
- 愛嬌があり誰からも好かれる。
- 受け身だが束縛は嫌い。
- 経験重視するが過去は気にしない。
- 計算高さはたぬきいち。
- 忍耐強く、影で努力する。
☆社交家のたぬきの特徴☆
- 優しくて控えめで社交的。
- 話しかけられやすい。
- お世辞が苦手。
- 困っている人は放っておけない。
- 警戒心が強く、孤独に弱い。
- トラブル時は忍耐強い。
昔から何故か当たると評判の動物占い。
進化してからは、より細かい点まで言い当てられてドキッとしてしまいますね。
同じ動物は基本となる性格は同じなのですが、少しずつ違いがあってお付き合いするうえで対応も変わってきます。
より詳しくなった物占いで、あなたの人生が円滑に進められることを祈ります。
この記事へのコメントはありません。