動物占いでの相性はかなり当たりやすいのをご存知でしょうか?
各動物ごとに「太陽」「月」「地球」グループに分けられます。
そのグループ分けが超重要なのです。
ちなみに「月」は幾つかのタイプに分けれますが、そこまで気にしなくて大丈夫です。
今回は
- 動物占いひつじと相性がいい動物トップ5!
- 動物占いひつじの性格は?
- 動物占いひつじの恋愛はどうすればうまくいくの?
- ○○なひつじ…ベストな動物は?
について詳しく見ていきましょう。
まずは相性ですね^^
恋愛するにも何にしても相性が重要ですから。
動物占いひつじと相性のいい動物トップ5!
動物占いひつじと相性のいい動物は上から
- 1位 サル
- 2位 チーター
- 3位 トラ
- 4位 オオカミ
- 5位 コアラ、ペガサス
です。
ちなみに恋人で相性がいい動物はトラとオオカミになります。
ただ、これもひつじの種類によって変化があります。
ひつじは6つの種類に分けられるのですが・・・。
この辺りは後で詳しくお伝えしますね^^
ちなみにこの結果は恋人という域を通り越して結婚相手としての相性にもなります。
いきなりそこまでいっちゃうの?と思うかもしれませんが(^^;;
サル、チーター、トラの3位まではとても相性がいいですよ。
ただ、ひつじの性格さえわかれば別に動物占いの相性が悪かったとしても順調なお付き合いができるのは言うまでもありません。
ではひつじの性格とは?
動物占いひつじの性格は?
ひつじはとても寂しがりやな所もあり、なによりも1人が一番嫌いなんです。
なので仲間外れにされるのが大の苦手で、された日には・・・どうなると思いますか?
すぐに傷つきますが本当の自分を出せないのでなにも言い出せないかもしれません。
しかし、好き嫌いが激しくはっきりという事は言う性格になります。
約束をしっかりと守るので遅刻したりもしないのではないでしょう。
そして人から相談されるのが好きです。
情報を集めたりするのが得意で、客観的に考えて意見を出したりもします。
相談されるのが好きなんですね^^
これがひつじの恋愛にも繋がってきます。
ひつじの恋愛法則、みていきましょうか^^
動物占いひつじの恋愛はどうすると上手くいく?
ひつじは基本的に博愛主義者になります。
恋愛はとてもシャイなのでガツガツ行く方ではないでしょう。
なので、同じような大人の考えを持ち合わせた人が合うんですよ。
恋人がいなくても群れて行動するので周りには沢山の友達がいます。
人懐っこいので自然と人が寄ってくるのでしょう。
その友達の多さから紹介などで恋人が出来たりすることも多々ありそうです。
ですが基本的にはクールな性格なので大人の落ち着いた恋愛をするのが特徴です。
人の為に動くことが好きな性格なので、恋人が出来ても浮気などはせず相手を喜ばせる為にいろいろ考え行動にうつすと相手にとっても自分にとっても最高の恋愛が出来ると思います。
ただ、ひつじといっても色んなひつじの種類がいます。
6つの種類によって相性がいい動物も変わってくるのです。
もっと詳しくひつじのことを探っていきましょう。
6種類のひつじの相性とは?
こちらの相性度は先ほどのひつじの相性よりも更に精度が高いものです。
全部で6種類の○○なひつじがいます。
1. 信頼のひつじ
最高相性動物・・・相手に尽くされるサル◎
最悪相性動物・・・子を慈しむコアラ×
2. 挑戦者魂を持つひつじ
最高相性動物・・・気分屋のサル◎
最悪相性動物・・・明るくさっぱりしたコアラ×
3. 気品のあるひつじ
最高相性動物・・・持久力のあるチーター◎
最悪相性動物・・・指導者素質のあるゾウ×
4. 恥ずかしがりやのひつじ
最高相性動物・・・優美なペガサス◎
最悪相性動物・・・プライドの高いライオン×
5. 落ち着いたひつじ
最高相性動物・・・力強いトラ◎
最悪相性動物・・・温和なオオカミ×
6. 協調性のないひつじ
最高相性動物・・・ゆったり落ち着きのあるトラ◎
最悪相性動物・・・さすらいオオカミ×
見てみると分かるように、1位と2位であるサルと、トラが6個のうち2つに入ってましたね。
それを考えるとやっぱり最初に紹介した相性がいい動物は合ってますね。
他の動物も全てトップ5に入ってる動物なのが分かります。
しかしその反面、トップ5に入っていたオオカミが最悪相性動物に入っています。
やはりより、精度をあげて調べると少し変わってきますね。
いろんなひつじの種類がありましたね。
あなたはどんなひつじですか?
また、その性格は合っていましたでしょうか?
では最後にまとめに入りたいと思います。
動物占いのひつじタイプ~まとめ~
動物占いは人間のタイプをわかりやすく動物で例えてくれているのでイメージしやすいですね。
先日ディズニー映画のズートピアを見ましたが、あれも人間のタイプを動物で例えていてわかりやすかったです。
お役所仕事の人はナマケモノだったり・・・(−_−;)
私はナマケモノに例えられたくはないものです・・・。
この記事へのコメントはありません。