手相を見てもらい、一喜一憂してしまう。
良い結果が出てハッピーな人。
悪い結果になり、その日一日、憂鬱な人。
色々な人がいます。
『手相くらいで何をそんなに落ち込んでるんだ』と言われそうですが、気になる人は、とことん気になりますよね。
そんな人たちの間で密かに流行っている事があります。
それは手相を書いてしまおう、というものです。
生命線が短いなら長く。
金運がないなら新たに書き加える。
これって、本当のところはどうなんでしょう?
バカバカしいように見えますが、効果を期待している人がいるのも事実です。
これから手相を書くことの効果や、どちらの手に書いたらいいのか?をお伝えしますね^^
手相を書くのはどっちの手?
手相を書くという考えがあるのは分かりました。
では、どちらの手に書くのでしょう?
手相は通常、左手が生まれ持ったもの。
右手が生まれてから得たもの、または未来を表します。
手相を自分で書いて変えたいという事なら右手でしょうか。
元々持っているものを変える必要はありませんよね。
それ以前に、変えられるかどうかも分からないのです。
ただ純粋に手相だけを見てもらったとしましょう。
その手相が結構良かったとします。
今後、あなたには物凄い運命が待っているなんて事は誰にも分かりませんよね。
どちらに書こうが、目に見えて変わるほどの変化はないはずなんです。
では、どうして手相を書くという事が注目され始めたのでしょう。
次は手相を書く事の効果を見てみましょう。
手相を書くと効果があるの?
手相を書いて何かが起きたと感じている人は確かにいます。
- 手相を書いた途端、良い人に巡り会えた。
- 結婚が決まった。
- 思いもかけないお金が手に入った。
- ギャンブルに勝った。
手相を書いて見てこのようなことが頻繁に起こるようになったら、それはそれで効果があると言えるかもしれませんね(^^;;
金運線を書いて宝くじに当たる記事など読むと特にそう思うかもしれません。
確かに金運がいいことがわかる手相はありますよね。
※手相と金運と宝くじの関係とは?書くと財運アップは嘘!
気分が変わったら人生の流れが変わることもよくあります。
そういう意味ではいいのかもしれませんが・・・。
基本いいはないでしょう。
それでも手相を書いて運命を変えられると信じてる人がいる。
そこまでして手相を書く意味とは何だと思いますか?
手相を書く意味はどこにある?
手相を書くという方法は確かに存在します。
でも、手相が人生を作るのではないんです。
人生が手相に表れるのです。
夢を壊すつもりはないんですが、少し考えれば分かる事です。
なので手相を書いても、あまり意味がない事なんです。
ただ、何かをする事で人は変われると信じていたい。
そんな想いを持つ事は決して悪い事ではないですよね。
今回、掲載した内容は
- 手相を書くならどっちの手?
- 手相を書く効果
- 手相を書く意味
以上の3つでした。
手相を書くは気の持ちよう?~まとめ~
手相を書くということは、大した意味はない。
この意見は今も変わりません。
でも「やってはいけません」とは言うつもりはありません。
世の中には色々な人がいます。
手相や占いを信じている人と、そうでない人。
手相を書いて運命が変わる。
そう信じている人が、いてもいいとは思います。
プラシーボ効果のようなものがあるかもしれませので(^^;;
ただ、よりよい運勢を手に入れたいのでしたら、普段の行いを変えることが道理であることは言うまでもありません。
この記事へのコメントはありません。